
家入レオ
家入レオのプロフィール
イエイリレオ
1994年生まれ、福岡県出身の女性シンガーソングライター。幼い頃から音楽に親しむ。2012年2月にシングル「サブリナ」でメジャーデビューを果たし、同年「第54回 輝く!日本レコード大賞」で最優秀新人賞を受賞。以降もコンスタントにリリースを重ね、2016年7月に4thアルバム「WE」を発表した。デビュー5周年を迎えた2017年4月に初の東京・日本武道館公演を開催し、2018年2月にはアルバム「TIME」をリリースした。2018年8月にフジテレビ系月9ドラマ「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」の主題歌「もし君を許せたら」を収録した同名シングルを発表。
—
家入レオ Prime Numbers のコメント
家入レオさん 新曲「Prime Numbers」 歌い始めた 瞬間 背筋に寒気が走る 冷酷な 悲しみ 幸せ 背中合わせじゃないと 伝えられない儚い思い!? 家入レオさんは 歌がうまい それは 言葉 1個 1個に 思いを載せ 歌っているから 歌が心に響き 心を満たすから
生放送では公表されませんでしたが、色々な方にいいねもらって嬉しいです☺️ リリイベ、名古屋なかったね💦 またぜひ次の機会であればいいな♪ レオちゃんの言ってた、「DUO」の6公演(だっけ?笑)のみの特別バージョンが気になる😳 とりあえず「Prime Numbers」をダウンロードして余韻からの寝る🤤
最近「Prime Numbers」の影響で素数にはまってて、素数って規則性はあんのかなぁって最近思って 調べたら規則性っぽいのがあるらしいです。 完全な規則性ではありませんが、2のn乗-1は素数になることが多いらしいです。
生歌配信楽しみにしてます。この前の家入レオさんのprime numbers では凛とした美しさを、今日のYUIさんのCHERRYでは、明るく可愛いがみられて、本当にうれしい悲鳴を上げています。明日は、いっぱいコメントしますから、よろしくお願いしますね。
ちなみに素数ってprime numbersと言うんだって。100までの素数なんて私もパッと出てこないよぉー。まあ、今年の先生は算数に熱心なみたいで、それはありがたいけどね。宿題はちょっと多め。
prime numbers聞けば 聞くほど良さが増す! 個人的に中毒性高い! サビも好きなんだけどサビ前の 「明日なんか いつも信じてない」の メロディーがゾクゾクする。 アルバム買ったら当分 リピートすること間違いない。
アッこれ好き( °ω° ) 証明写真のMVって凄く斬新なアイデアだけど、周りに示す姿と違う“素数”の自分の存在ってのは「DUO」のイメージにも通じてて妙に納得… まぁ“つくり笑い”とか言うけど写真めっちゃ笑顔だしwwwそして後ろのオッサン誰だし!!!
2019年4月17日リリース、家入レオ ニューアルバム「DUO」に収録の最新楽曲「Prime Numbers」ミュージックビデオを特別公開。
木曜ドラマ「緊急取調室」(テレビ朝日系 4月スタート毎週木曜よる9時)の主題歌となる最新楽曲「Prime Numbers」は、繊細なピアノと裏腹に目まぐるしく変わるビート、そして家入の心の叫びとも取れる歌詞が渾然一体となったエモーショナルな楽曲。場に馴染めなかったり、孤立してしまう気持ちを、1とその数字でしか約数を持たない=特殊で孤独な数字である“素数”に例え、そんな“素数”同士のつながりを歌っており、家入自身も作曲に参加。作詞は音楽プロデューサーで作詞家の松尾潔氏が担当。
そんな同楽曲も収録されたニューアルバム「DUO」は3形態で発売され、初回限定盤AのDVDには昨年開催された貴重なファンクラブイベントの模様を収録、初回限定盤BのDVDには「Prime Numbers」のミュージックビデオとメイキングムービーを収録。
レオちゃん髪伸びたね!
ほんとに美人さんで美声で歌も上手くて最高です。
小学生の頃からずっと聴いてます。これからも応援してます!
ついに来ました!
証明写真撮影機からの「つくり笑い‥‥」で始まる歌詞にグっとくるものがありました!!
レオちゃんの心がこもった歌声と素敵な歌詞が本当に最高裁判所!!!
ドラマ楽しみです
めっちゃいい曲!!
最初の歌詞からいい。
身分証明の写真機に入るのは自分自身という存在を自分が受け止めてすこしでも楽になろうっていう表現なのかなって思った。
でもシャッターが切られるたびカメラの方をむけず、手で遮ってしまう。
まだ自分を受け止められない。
2番から変わるのかな?